2010年6月18日(金)

最高気温 27.0℃
最低気温 19.4℃

天気
曇りのち小雨

偕楽園公園のもみじ谷を歩いてみました。。着いたたとたん雨がパラパラ。
関東地方の梅雨入りは6月14日でした。雨をうけアジサイがひときわ輝きを増しています。

アジサイ、シモツケ、ビヨウヤナギ、キンシバイが咲いています。
咲き始めたビヨウヤナギとキンシバイ。とてもよく似ていますよね。みなさんはどこで判断していますか?
その違いを少し整理してみました。


もみじ谷 1
雨が降ってきました
鯉が気持ちよさそうに泳いでいます

(2010.6.18 撮影)

もみじ谷 2
この時期のもみじ谷はアジサイ、シモツケ、ヤマボウシなどが咲いています

(2010.6.18 撮影)

紫陽花(アジサイ) 1

(2010.6.18 撮影)

紫陽花(アジサイ) 2

(2010.6.18 撮影)

美容柳(ビヨウヤナギ) 1
「未央柳」と表すことも
(2010.6.18 撮影)

金糸梅(キンシバイ) 1
左の美容柳との違いは?
(2010.6.18 撮影)

同時期に咲く「美容柳」と「金糸梅」の違いは何でしょう?

項目
美容柳(ビヨウヤナギ)
金糸梅(キンシバイ)
名の由来 花がきれいで、葉が柳に似ていることから。
花の美しさから美女柳(ビジョヤナギ)、金糸桃(キンシトウ)とも呼ばれる。
雄しべが金の糸のようで、花の形が梅のようなので。
花弁と花弁との間に隙間が見える。 花弁同士の隙間は殆どない。
大胆に開花。 少し丸まった表情がある。
大きさ:4〜6cm。 大きさ:3〜4cm。
雄しべ 少ない。200本弱。一輪に30〜40本の束が5束。 多い。約300本。一輪に約60本の束が5束。
雄しべは花弁より長い。 雄しべは花弁とほぼ同じ長さ。
十字対生。上から見ると「十」文字のように葉がつく。 対生。平面的に規則正しく並んでいる。
花期 6〜7月 6〜8月
花言葉・誕生花 多感・幸い。7月14日の誕生花 秘密・きらめき・悲しみを止める。6月16日の誕生花
共通点
原産地
中国
分類
オトギリソウ科 オトギリソウ属

美容柳(ビヨウヤナギ) 2
花弁と花弁にすき間があります
大胆に咲きます
葉は上から見ると2枚ずつ交互についています
(もみじ谷の入り口付近で)
(2010.6.18 撮影)

金糸梅(キンシバイ) 2
花弁と花弁は少し重なっています
何となく丸っぽく咲きます
葉がきちんと並んでいます
(もみじ谷の入り口付近で)
(2010.6.18 撮影)

夏みかんの実
かわいい実をつけています
(2010.6.18 撮影)

夏みかんの花が数輪残っていました

(2010.6.18 撮影)