| 
      
        |  |  | 
            水戸 最高気温 28.3℃水戸 最低気温 20.1℃
 | 天気 | 曇りのち小雨 |  | 
  
    | 偕楽園の西門に近い,茨城県立歴史館のハス池。まだたくさんの花をつけています。蜂の巣に似た花托(実の部分)も多くなりました。花と対比して見るとおもしろい様々な表情を見せてくれます。
 ミヤギノハギも少し咲き始めています。
 | 
  
 
  
    | 
      
 1.蓮(ハス)  ハスの動画はこちら ← クリックまだたくさんの花をつけています。
 茨城県立歴史館のハス(偕楽園の西門からすぐです)
 (2014.8.12 撮影)
 | 
  
    | 
      
 2.蓮(ハス)花托(実の部分)も増えてきました。
 
 茨城県立歴史館のハス
 (2014.8.12 撮影)
 | 
      
 3.蓮(ハス)花托(かたく)は蜂の巣にそっくり,
 ハチノス・・・ハス・・はすの語源とか・・・。
 茨城県立歴史館のハス
 (2014.8.12 撮影)
 | 
  
    | 
      
 4.咲き始めたハギと好文亭(こうぶんてい)
 
 (2014.8.12 撮影)
 | 
      
 5.百日紅(さるすべり)漢字「百日紅」は長い期間花を楽しめるから。
 読み「さるすべり」は猿も滑り落ちそうな木肌だから。
 (2014.8.12 撮影)
 | 
  
    | 
      
 6.ミヤギノハギミヤギノハギも少し咲き始めています。
 咲いているハギを見つけるのはまだやや困難。
 (2014.8.12 撮影)
 | 
      
 7.ヤブミョウガ大杉森周辺で見られます。
 
 (2014.8.12 撮影)
 |